#21 もらいもの生活 その2石母田 諭(東北芸術工科大学大学院 デザイン工学専攻 環境デザイン領域) 「女性は7、男性は8の倍数の年に体調が変化すると言われています。」 ![]() 貰ってきて自転車。ギアと自動のライト付きなのが嬉し ![]() ペンキを塗るため、ゴミ袋で雑な養生。 ![]() カゴを外すだけで、なんだかスタイリッシュになりました。 ![]() 今回使うペンキは、ペンキ缶にしてはなんだかオシャレなパッケージ。 ![]() ペペルマントという、淡いグリーンの色を使用します。 ![]() サドルとグリップは黒から茶に変更。サドルはレンチ、 グリップはカッターがあれば簡単に交換できます。 ![]() ペペルマントを選んだのは、お気に入りのアラジンストーブと色が似ているから。 ![]() 完成! ![]() 参考にした写真。 用意したのはペンキ(数百円)、新しいサドルとグリップ(1〜2000円)、その他工具(100円ショップで数点)のみのため、3000円以内での仕上がり。ペンキでの塗装は刷毛のあとが残りますが、スプレー塗装よりも養生が簡単で済むようです。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |