物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2009.9.28

第30話 ミサワクラスの隣

黒田良太
 

この秋、ミサワクラスの隣の空き物件を使い、10月8日から開催される「山形国際ドキュメンタリー映画際2009」と連携したアートワークを発表します。

アジアハウスと称し、ミサワクラス隣の三共商会ビル(4階建て+地下スペース)にて、アジアの映画監督のためのドミトリーとCafeをオープンします。

これが隣の空き物件「三共商会ビル」
以前は、歯科関係の企業のオフィスが使っていました。

ビルの内部。
1階のカフェや、上階のドミトリーの空間構成はミサワクラスのメンバーが中心になって行っています。

また、「山形国際ドキュメンタリー映画際2009」後には、このビルを長期的に活用していく計画です。
ミサワクラスが点であるならば、このプロジェクトは面へと広がる第一歩です。

今回のプロジェクトを通し、更なる展開を見せていければいいなと思っています。

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産