#16 家の顔石母田 諭(東北芸術工科大学大学院 デザイン工学専攻 環境デザイン領域) お客さんが訪問してきたとき、まず最初に目にする場所は玄関。 ![]() 入居時の玄関の状態 とはいえ、この家の玄関は入居時から何も手を加えておらず、謎のトイレットペーパーホールダーが転がっているままの状態。このままでは、この家に訪れた人に不潔な家に変な人が住んでいるという印象を持たれかねないため、急いで改装に取掛かります… ![]() 壁紙剥がし後 お、これいいじゃん。といつも通り臨機応変の改装計画。コンクリートより上の汚れている部分には白のペンキを塗装を塗っていきます。 壁の塗装が終われば、あとはホームセンターで数百円で買える木材と、100円ショップで買える金物を組み合わせて棚を取り付ければ、簡単くつ収納棚の完成! ![]() 白のペンキ塗装後 ![]() 制作費1000円以内! トイレットペーパーホールダーが転がっていただけの玄関が生まれ変わりました。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |