物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2010.7.5

第58話 棚とテーブル

黒田良太
 

先日、花小路の新しいシェアアパートに棚と机が入りました。

食器が収められた棚や、

靴が収められた棚と、

三角形のテーブル。


実はこれ、ホームセンターで大量に売っている90cm×180cmの合板からつくられています。

材料のラーチ合板。建物に使われる合板なので、加工が大変でした。


リノベ工事の見積にぐいっと入れるために材料を1つにしぼって、ジョイントがない家具をつくりました。

棚も、元はこんな形。90cm×180cmの合板を6つのパーツにすると、これが、

こうなります。スリット同士を合わせているので、ずらせば長い棚をつくることが出来ます。

棚は、92枚分のパーツを。テーブルは6つ。果てしない加工作業を、僕と東北芸工大プロダクトデザインM2の加藤敬君と二人で、夜な夜なつくっていました。

普段使わない脳や体を使って、専門的にやらないことをやるのは楽しかった。

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産