物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2010.6.14

第57話 七日町界隈ミーティング

黒田良太
 

最近、毎週月曜日にミサワクラスでミーティングをしている。


ミーティングの会場はミサワクラスのキッチン

ミサワクラスのメンバー、花小路シェアアパートのメンバー、東北芸工大主任学芸員の宮本氏が集まって、これからの山形市の街中・七日町の界隈での活動について話している。

現在は、昨年から東北芸工大の協力で運営しているミサワクラスのウェブサイトを組み替える話が中心だ。

ミサワクラスに加え、花小路にシェアアパートができ、七日町界隈で作家活動をしていく人・場所が増えた。

今までミサワクラスだけだったウェブサイトを組み替えて、ミサワクラスや花小路での活
動を、同じウェブサイト内で発信していこうとしている。
新しいウェブサイトを作り、リンクをはるのではなく、1つのウェブサイトでいろんな場所での活動の情報を集中させ、発信していこうというのだ。

僕はこの動きを、七日町に出来たミサワクラスや花小路の集中とネットワーク化だと思っている。
地方都市で個々の活動が誰でも知っているようになるためには、孤立したのではだめ。

地方都市では、
「あそこのお子さんがサッカーを始めたんだって」
「あそこのお店の○○が美味しかったわよ」
みたいな、あそこに行けば町の情報がわかるという場所が必要だ。
町の情報が集まる床屋のような、街のハブ的な役割を担っていくもの。

それが今組み替えているウェブサイト。

地方都市特有の小さくて濃密な人間関係のように、僕たちの活動もウェブサイトを集中させることで濃密なものにしていきたい。

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産