物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2010.11.15

第65話 物件ツアー

山本将史
 

先日、山形で50年近く不動産業を営んでいる千歳不動産さんの案内のもと物件ツアーを行ってきた。


説明を聞く山形Rのメンバーたち

今回は大学から七日町までのルートで主にアパートや一戸建てを見学させていただいた。
普段、七日町周辺をメインに一癖も二癖もある物件ばかり見ている私たちは、大学周辺であったり、大学から七日町までの道中にある建物を見ることはあまりない。というより、初期の段階で活動範囲を街中に限定させていたので見ようとしてこなかった。
いざ案内された物件を見てみると、一癖も二癖もある物件がウジャウジャ!


最初の物件。ツアースタート!

灯台下暗しとはこのことだ。今までこういったエリアを見てこなかった自分に後悔しながら物件ツアーは進んでいく。


カマボコみたいなファサード

内部はなぜかギャラリーっぽくレールライトとピクチャーレールが。。。
部屋がギャラリー化されていて
明らかに芸工大生向けに設計されている。


レールライト

ピクチャーレール

立派なエントランス

この住宅なんと、5Kで家賃10万円!
延べ床面積約200平米
内部はこれでもかっていうほど和にこだわっていて
どの部屋も広々。


広々とした和室

車庫も車2台分。
なんでこんな豪邸がこんな家賃で成り立つのか最後まで理解できなかった。


テナント付住居 外観

大学から七日町のちょうど真ん中にあるこの物件。
テナント付で広さも十分。
2階で製作しながら1階ではお店を開く、
そんな幸せそうなイメージがわいてくるような物件だ。


テナント部分

内部は以前住んでいた住人が自由に改装したままとなっていて
それがまたかっこいい。


ピカピカなキッチン

明るい階段

2階の洋室

黒いフローリングに真っ白な壁や柱。
前の住人のセンスの良さが伺える。

他にもいくつかの物件を見たが
今回はここまで。
他の物件に関しては今後、物件紹介のページで紹介していくので
そちらの方を是非!

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産