物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2012.3.5

第81話 フリーレントプロジェクトvol.2のご報告

工藤裕太
 

遅ればせながら、2月14日から19日の間、シェアアパート「花小路トランク」を会場に開催したフリーレントプロジェクトvol.2「花小路ボンジョルノ」のご報告をさせていただきます。


シェアアパートの共有キッチン・ダイニングに突如出現したカフェ空間。

黒板塗料が塗られた壁には、カフェのメニューとイベントの告知文。

5日間限定で、ミュージアムショップ/カフェ/バーをオープンハウスと並行して開催した「花小路ボンジョルノ」。

大変多くのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。


空室では東北芸術工科大学の学生・卒業生作品のミュージアムショップ。こちらもご好評でした。

いつもは洗濯機が置いてある場所がDJブースに。「洗濯室Music Factory」

期間内のイベント、「洗濯室Music Factory」(洗濯室をDJブースにした、一夜限りの音楽イベント)、「朝の音楽会」も大変賑わいました。


USTREAM番組「アンテナ!」配信中の花小路ボンジョルノ。満員状態!

また、16日夜にはUSTREAMで動画配信も行い、オンラインでも多くの方に「花小路ボンジョルノ」の事を知っていただけたのではないかと思います。


最終日の夜の様子。最後まで大賑わい。

ほぼ5日間、毎日カウンターに立っていた僕の実感としては、昼間よりも夜間のほうが賑わいがあったように感じました。 山形市の古い飲み屋街ということも影響しているのでしょう。
今回も会期が終了すると、この物件はまた元のシェアアパート「花小路トランク」に。
こちらの物件、まだまだ住人募集中なので、お気になる方は是非ご連絡を!

フリーレントプロジェクトの第2弾を終え、中心市街地の空き物件に人が集まることに、何か大きな可能性が秘められている気がしています。

これからもフリーレントプロジェクトは継続していく予定です。
山形市内に空き物件をお持ちのオーナーさん、家賃無料・期間限定で空き物件を使ってみたい方、山形R不動産にご相談ください。

よろしくお願いいたします!

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産