第34話 (Sittin' On)The Dock of The Bay水戸靖宏(千歳不動産株式会社) 2012年 10月下旬 ![]() 10月下旬、朝の空にも秋の深まりが感じられます。 ここで、これから農業を続けていく上で、重大な決断をしなければなりませんでした。 ![]() 収穫を終え,果実のなくなったラ・フランス。安堵感の反面、寂しくもあります。。 ・・・作ることができるのか、と言ったほうが正しいかも知れません。 ![]() 伐採前のラ・フランス園。 ![]() 長い間ありがとう。お疲れさま。 そうと決めたら、リンゴ収穫で忙しくなる前に伐採を完了しなきゃなりません。 ![]() 下部の細い枝から切り落として、・・・ ![]() 幹を1.5mほど残して、最後は大枝を切ります。 最後、重機で抜根する時に引っ張りやすいように幹を1.5m程残して、枝を全部切ります。 ![]() 切って、切って、切りまくって・・・ ![]() ・・・でも、痛々しい光景が広がってます。。 躊躇せずに・・・とは言っても、一枝一枝チェンソーの刃を入れるたび、だんだん広がってくる痛々しい光景をみるたびに、「ごめんな。・・・今までありがとうな。」と心で繰り返し。。 ![]() 切った枝を片っ端から。生木、よく燃えます。 ![]() 枝たちを弔うように、炎は夜まで。。 二日がかりで、約50本のラ・フランスを切りました。 ![]() すっかりきれいになった元ラ・フランス園。 ![]() ラ・フランスたちの墓標みたい。。 そして一夜明け、すっかり枝も片付き、後にはラ・フランスの墓標のように切り株だけが残りました。この切り株も、知り合いの重機を頼んで抜根します。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |