山形R農園 〜突然ですが、兼業農家になりました。〜 |
山形R農園 〜突然ですが、兼業農家になりました。〜 |
![]() ![]() |
2025.4.10
![]() ![]() ![]() |
第63話 Beast of Burden
|
不動産業と農業を兼業する山形R不動産代表メンバー、水戸靖宏による農家ブログ
|
![]() ![]() |
2015.11.24
![]() ![]() |
第62話 Angie
|
突然ですが、私、今度は会社を立ち上げました。
|
![]() ![]() |
2015.7.3
![]() ![]() |
第61話 Doom and Gloom
|
全国R不動産サミットin 福岡 2015 に行ってきました!!
|
![]() ![]() |
2015.3.23
![]() ![]() |
第60話 Get Off Of My Cloud
|
5月19日田植え、7月末から出穂し始めた田んぼ、9月に入り稲穂が垂れはじめていました。
|
![]() ![]() |
2015.2.2
![]() ![]() |
第59話 Tom Traubert
|
真夏です。今年も連日35℃を超える猛暑、外ではミンミンゼミとアブラゼミの大合唱。
|
![]() ![]() |
2014.12.4
![]() ![]() |
第58話 It's Only Rock And Roll
|
『山形リノベーションスクール2014』開催。山形R不動産として運営から物件提供まで参加してきました!
|
![]() ![]() |
2014.9.8
![]() ![]() |
第57話 Soul Man
|
いやーーー、まいったなーーー。ここにきて、水戸農園が世界的な注目を浴びちゃう?!
|
![]() ![]() |
2014.7.24
![]() ![]() |
第56話 Daydream Believer
|
果樹園に今年も花の季節がきました。
|
![]() ![]() |
2014.6.10
![]() ![]() |
第55話 Fool To Cry
|
3月末、JAから何やら唐突に「○○○×××の表彰式の案内」が届きました。
|
![]() ![]() |
2014.6.4
![]() ![]() |
第54話 Rock Around the Clock
|
果樹農家の真冬の作業といえば、そう、大事な剪定作業です!
|
![]() ![]() |
2014.5.2
![]() ![]() |
第53話 White Riot
|
早かった初雪もすぐに消えて、畑は冬支度。
|
![]() ![]() |
2014.3.12
![]() ![]() |
第52話 Don't Think Twice, It's All Right
|
稲刈りが終わり、いよいよ実りの秋。ラ・フランスもリンゴも、果実が大きく育ってきて収穫を待っています。
|
![]() ![]() |
2014.3.5
![]() ![]() |
第51話 A Hard Rain's A-Gonna Fall
|
稲刈りが終わり、いよいよ実りの秋。ラ・フランスもリンゴも、果実が大きく育ってきて収穫を待っています。
|
![]() ![]() |
2014.2.8
![]() ![]() |
第50話 September
|
今年の夏も35℃を超える暑い日が続きました。
|
![]() ![]() |
2014.1.28
![]() ![]() |
第49話 Eight Days a Week
|
一年で一番ハードなサクランボの作業を終え、今度はラ・フランスとリンゴの摘果作業。
|
![]() ![]() |
2013.9.27
![]() ![]() |
第48話 Don't Know Why
|
さくらんぼシーズン、最盛期に突入です。
|
![]() ![]() |
2013.9.21
![]() ![]() |
第47話 Let's Groove
|
6月。ついに来ました。さくらんぼシーズン。水戸農園が一年で一番忙しい季節です。
|
![]() ![]() |
2013.8.27
![]() ![]() |
第46話 As Time Goes By
|
春の夢の中をさまよってるうちに、5月中旬、今年も田植えの季節です。
|
![]() ![]() |
2013.8.20
![]() ![]() |
第45話 Que Sera, Sera
|
4月末から5月の上旬にかけては、やっぱり "花"。一年で一番、果樹園が賑やかに彩られる季節です。
|
![]() ![]() |
2013.7.22
![]() ![]() |
第44話 You Can't Always Get What You Want
|
このひと月余り(6月中旬~7月上旬)、サクランボの収穫のために会社を休んでいました。
|
![]() ![]() |
2013.6.24
![]() ![]() |
第43話 Radio Ga Ga
|
いよいよ3シーズン目の春。
|
![]() ![]() |
2013.4.22
![]() ![]() |
第42話 God Only Knows
|
3月に入ると好天が多く、日中の気温が10℃を超える日も出てきました。
|
![]() ![]() |
2013.3.25
![]() ![]() |
第41話 Carry That Weight
|
一年で一番雪が多い季節です。
|
![]() ![]() |
2013.3.11
![]() ![]() |
第40話 Stardust
|
雪が止み一日晴れた日の翌朝、気温が氷点下10℃近くまで下がっていました。
|
![]() ![]() |
2013.2.26
![]() ![]() |
第39話 Don't Let Me Down
|
さあ! 兼業農家 season 3 が始まりました。
|
![]() ![]() |
2013.2.5
![]() ![]() |
第38話 Time Is On My Side
|
「実りの秋」の余韻もなく、ゴチャゴチャと小作業の繰返しの中で冬に突入です。
|
![]() ![]() |
2013.1.25
![]() ![]() |
第37話 Make You Feel My Love
|
晩秋、やっと「ふじ」が色づいてきたと思ったら、ここにきて雨続き。
|
![]() ![]() |
2012.12.24
![]() ![]() |
第36話 Mind Games
|
11月になると一気に気温が下がって、やっと本格的に色づいてきたようです。
|
![]() ![]() |
2012.12.3
![]() ![]() |
第35話 In My Life
|
ラ・フランスの伐採を終えてみると、グレーに曇っていた空に秋晴れが戻ったようでした。
|
![]() ![]() |
2012.11.26
![]() ![]() |
第34話 (Sittin' On)The Dock of The Bay
|
なんとか今年も、ラ・フランスの収穫を終えました。リンゴの収穫まで、あともう少し。
|
![]() ![]() |
2012.11.5
![]() ![]() |
第33話 Bohemian Rhapsody
|
台風の後、しばらくグズついた天気がようやく回復し、爽やかな秋晴れの季節がきました。
|
![]() ![]() |
2012.11.1
![]() ![]() |
第32話 Sympathy for the Devil
|
連日ずっと30度を越えていた気温は9月20日ごろから急激に下がってきて、ようやく秋らしい天気になりました。
|
![]() ![]() |
2012.10.18
![]() ![]() |
第31話 Don't stop me now
|
9月に入っても猛暑は衰えをみせず、夏が永遠に続くんじゃないか?と思えるほど。。
|
![]() ![]() |
2012.9.27
![]() ![]() |
第30話 Tumbling Dice
|
干ばつから果樹を守るため、早朝から夜まで、雨乞い(水かけ)を続けています。
|
![]() ![]() |
2012.9.10
![]() ![]() |
第29話 Holidays In The Sun
|
それにしても、この夏は毎日毎日毎日・・・暑かったですね。
|
![]() ![]() |
2012.9.3
![]() ![]() |
第28話 Knockin' On Heaven's Door
|
前回「農業は雑草との戦いだぜ!」と書きましたが、もう一つの雑草との戦いの話。
|
![]() ![]() |
2012.8.8
![]() ![]() |
第27話 Blues Before Sunrise
|
怒涛の6月が過ぎ、サクランボを終えてみると、もう7月も中旬。
|
![]() ![]() |
2012.7.19
![]() ![]() |
第26話 A Hard Day's Night
|
ああああぁぁぁ~~・・・、ついに・・・、やっと、終わりました。
|
![]() ![]() |
2012.6.18
![]() ![]() |
第25話 Carnival
|
早朝からオープンカーで出動しても、もう寒さは感じません。
|
![]() ![]() |
2012.6.5
![]() ![]() |
第24話 I Feel Fine
|
水戸農園の果樹たちも4月下旬から、一斉に花を咲かせ始めました。
|
![]() ![]() |
2012.5.28
![]() ![]() |
第23話 Hold on, I'm coming
|
春になり、同時に本格的な農業シーズンです。
|
![]() ![]() |
2012.5.22
![]() ![]() |
第22話 Start me up
|
もう融けないんじゃないか?と思うほどの大雪も、季節がくればちゃんと融けるもんです。
|
![]() ![]() |
2012.5.17
![]() ![]() |
第21話 In spite of all the danger
|
初めての剪定作業、細かなエピソードは上げればキリがありませんが、ちょっと蛇足を。
|
![]() ![]() |
2012.4.27
![]() ![]() |
第20話 Crossroads
|
雪の中での剪定作業、まだ続いていました。
|
![]() ![]() |
2012.4.24
![]() ![]() |
第19話 Let It Be
|
雪、雪、雪、雪だらけ。
よくこんなに降ったもんだ。。。
|
![]() ![]() |
2012.4.24
![]() ![]() |
第18話 White Christmas
|
新しい年になりました。兼業農家season 2 開幕です。
|
![]() ![]() |
2012.4.9
![]() ![]() |
第17話 Long Tall Sally
|
冬の足音が猛ダッシュで迫ってきています。
|
![]() ![]() |
2012.4.3
![]() ![]() |
第16話 What a wonderful world
|
ラフランスやリンゴの大収穫祭を終え、途端にもう冬です。
|
![]() ![]() |
2012.3.19
![]() ![]() |
第15話 Like A Rolling Stone
|
晩秋。最近は最高気温が10℃を下回る日もあり、寒さを感じる季節になってきました。
|
![]() ![]() |
2012.3.13
![]() ![]() |
第14話 Superstar
|
すっかり日も短くなり、お日様が昇るのは6:30ごろになりました
|
![]() ![]() |
2012.3.13
![]() ![]() |
第13話 We are the Champions
|
いよいよやってきました。大収穫祭 秋の陣!今日は「ラ・フランス」の収穫です。
|
![]() ![]() |
2012.3.2
![]() ![]() |
第12話 Across the Universe
|
実りの秋真っ只中です。自宅の裏の畑の隅に植えてある"栗"も、美味しそうに実りました。
|
![]() ![]() |
2012.2.13
![]() ![]() |
第11話 Somethin' Else
|
9月の中旬を過ぎても、まだ30℃を超える猛暑が続き雨はほとんど降りませんでした。
|
![]() ![]() |
2012.1.30
![]() ![]() |
第10話 Smoke on the water
|
9月の中旬を過ぎても、まだ30℃を超える猛暑が続き雨はほとんど降りませんでした。
|
![]() ![]() |
2012.1.30
![]() ![]() |
第9話 Good Day Sunshine
|
夏りんご「つがる」の収穫を終え、9月です。お日様はカンカン、まだまだ暑さが続いています。
|
![]() ![]() |
2012.1.25
![]() ![]() |
第8話 Highway Star
|
収穫から出荷までのことを少々追記します。
|
![]() ![]() |
2011.12.21
![]() ![]() |
第7話 The long and winding road
|
毎日、朝仕事をしてから会社に出勤するのが日課になりました。
|
![]() ![]() |
2011.12.6
![]() ![]() |
第6話 Blackbird
|
今のところ農業にウェイトが傾きつつある 水戸です。
|
![]() ![]() |
2011.11.29
![]() ![]() |
第5話 (I Can't Get No)Satisfaction
|
先月のSS落下事故(第4話)のショックをひきずったまま、8月に突入しました。
|
![]() ![]() |
2011.11.8
![]() ![]() |
第4話 Blowin' in the wind
|
朝5時前、朝焼けの空を眺めながら、赤いマシンに乗り込み、リンゴの消毒へ向かいます。
|
![]() ![]() |
2011.11.1
![]() ![]() |
第3話 Summertime blues
|
兼業農家を始めて2ヶ月目、7月に突入しました。
|
![]() ![]() |
2011.10.18
![]() ![]() |
第2話 Born to be wild
|
ええ。まだ何とかやってますよ。農業。
|
![]() ![]() |
2011.9.27
![]() ![]() |
第1話 Tomorrow never knows
|
山形R不動産の仲介担当 千歳不動産株式会社の水戸です。突然ですが、私、兼業農家になりました。
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |