第60話 Get Off Of My Cloud水戸靖宏(千歳不動産株式会社) やべ~、来る、来る~! ![]() 9月3日、首が垂れてきた稲穂。 いつまでもグチグチ、ネチネチ、ウダウダと引きずっているのは人間だけだ。。 ![]() 9月4日、田んぼの畦の草刈開始! 毎朝5時から2時間ずつ、しばらくの間、出勤前の日課です。 ![]() 9月6日、今日も地道に草刈。 早朝とはいえ、まだまだ残暑が厳しい季節。
![]() おっ!赤トンボ。 毎日毎日、地道な草刈の作業が続く中、ふと目をやると稲穂に赤トンボが。 ![]() 9月8日、スモモも色づいてきました。 合い間に各園地を巡回していると、ちょうどお彼岸の頃に食べ頃のスモモが色づいていました。これは最近人気の高い「秋姫」というスモモ。ハートの形が特徴で、キレイな赤紫色になります。でも、これは自家用に1本しか植えてないため、水戸農園では販売していません。 ![]() 9月12日、日の出前の田んぼ。 そして、まだ田んぼの草刈は終わってません。 ![]() 9月12日、今日も黙々と草刈。 毎朝出勤前、わずかな時間の作業、兼業農家はこれしかありません。ただ地道に、黙々と。 ![]() 9月13日、田んぼの畦の草刈完了。 始めてから9日後、ようやく草刈が完了。 ![]() 9月13日、リンゴ、ラ・フランス、サクランボに追肥。 そして、いつもの夏の終わりの作業。リンゴ、ラ・フランス、サクランボへそれぞれ追肥。 ![]() 9月20日、ダイヤモンド富士? そしてこれは!ダイヤモンド富士?!・・・ではなく、地元地区の東にそびえる象徴的な山「水晶山」の山頂からの日の出を偶然捉えました。まあ、さしずめ「ダイヤモンド水晶」的な? ![]() 9月23日、さあ、稲刈の準備も完了! 田んぼの畦もキレイになり、稲穂も膨らみ、ますます首が垂れて、田んぼは黄金の海です。 ![]() 9月30日、稲刈も完了! 稲刈、終わってる。。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |