第6話 見積りを出してもらった旅館を再生するには、ある程度費用が必要になる。僕たちははじめ、オーナーさんではなく、投資家を見つけてきて、その投資家にお金を出してもらおうと思っていた。しかし、「こういう計画です。」という話をしているうちにオーナーさんがお金を出してもいいということになった。 次は「どのくらいお金がかかるか」を算出する段階になった。僕たちは、知り合いの工務店さん(このブログの筆者である鈴木芽久美のおじさん)に改装にかかる費用を見積ってもらうことにした。 ![]() 一段と寒くなってきた12月の下旬、旅館の内部をどうするか説明しながら、見積もりを出すための視察を行った。 ![]() 工務店、電気関係、設備関係の様々な業者が、建築に関わることを身にしみて感じた。 ![]() 一部屋一部屋、詳しく視察する。 図面を片手に、詳しい説明をする。疑問に思うことがなくなるまで。 今回の視察を基に、見積もりを出してもらう。見積もりが出来上がるのは、年が明けたころだそうだ。僕たちはまだ、建築を実際につくる上での順序を「これでもか!」というくらい間違っていたことに気づいていなかった。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)山形R不動産 |