物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2010.8.17

第63話 引っ越しを考えた家具

黒田良太
 

僕はこの前まで、友達と家具を作っていた。

それとは別で、その延長戦というか、趣味で、ハンガーラックを作った。

このハンガーラックは、板と鉄パイプで出来ていて、分解できる。
僕はもうすぐ山形を(たぶん)離れるので分解できて、持ち運びが簡単なものじゃなきゃ、現実的ではなかった。
そう考えると、僕の目には売っているものは、引っ越しに不向き。送料にお金がかかる。だから、引っ越しを考えた家具をつくる事にしたのだ。

僕はまだまだ、これからも、家は賃貸だ。
しかも、同じ住まいにずっと住むことはない。

たぶん、そういう人はほかにもいるはず。
であるならば、こういう視点とモノの作り方は、アリだと思う。

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

著者紹介

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭

PC版 copyright(c)山形R不動産